1月は辛抱の月です。
2006年1月8日
お察しの如く、私の持ち株は、
3、9月の電力株、6、12月のコカコーラ、石油関連銘柄での
配当収入を考えて、これを基本軸とした、ポートフォリオの為、
1月、4月、5月、7月、10月、11月は、
比較的生活資金が苦しい月です。
(しかもそんな時に限って、値ごろな銘柄が出てきます。)
中でも精神的に一番苦しいのは1月と7月
12、6月の外食の優待券がなくなる為です。
逆に嬉しいのは6月、12月、3月、9月
その次が8月、2月という具合にしています。
余裕がないとあせって早売りしてしまいがちなので、
今月をうまく乗り切れたらいいなと思う はてさてです。