本日の売買 (NTTと武田薬品)

売り  NTT 100株

買い 武田薬品 100株

含み損は約52万円減少しました。

セクターは違いますが、NTT と武田薬品を単純に

比較してみました。

日本電信電話   

株価 3750円

BPS 5515円  一株益予想 347.6円  株主持分比率 38.8%

予想配当 120円

BPSからみた安定性はNTTの方が上でしょうか。NTTの方が

早く戻りそうです。


武田薬品   

株価  3740円

BPS 2548円  一株益予想 354.7円  株主持分比率 72.9%

予想配当 180円

買収したミレニアム社、TAP社、IDMファーマの評価や、

商品としての糖尿病治療薬のベイスンやアクトスの評価、

タケプロンの評価、ACE+利尿剤の合剤であるエカードの評価

など成長性やリスクは武田薬品の方が高い気もします。

NTT法が問題視されている通信業界、ジェネリック推進が国策に

なりつつある製薬業界、いずれも周辺環境は逆風のようです。

株価がいずれも低位置で変わらないのも、なんとなく判る気もする

はてさてでした。

で、せっかくのNTTをこんな安値で手放して武田薬品を買って

しまった私はというと、TSテックの139円高続伸に唖然としている

やはり素人でした。

I was surprised because the stock of TS Tech rose suddenly.

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です