Arduino(アルドゥイーノ)
2014年8月12日
RCカーのステアリングを車体の裏から覗き込むと
前輪の軸の後ろにサーボらしきものがあり、
それで舵を取っているようです。
なんとなくサーボを自由に制御できたらいいな
と思い、ネットで調べると、既に多くの方がトライ
されていました。
と、いう訳で、はてさても電子工作に
Arduino(アルドゥイーノ)という小さなAVRマイコンで
出来るみたいです。(amazonで2980円でした。)
本当に小さなサーボをネットで買ってみました。
(amazonで1個648円でした。)
(ブレッドボードという刺し抜きが何度も出来る
ボード上に組んでゆきます。)
いろいろなサイトのお世話になり、こんな感じ
で組んでボリュームで動かしてみました。
Arduino(アルドゥイーノ)は、C++言語のプログラ
ミングを書いて、コンパイルと書き込みを
パソコンで行わないと動きませんが、プログラミング
がわからなくても、沢山のサイトで公開されている
ので、今やコピーペーストで簡単??に組める時代
になっているようでした。