研修会1日目
2010年12月21日
朝、研修会が始まる前に、興福寺と東大寺まで歩いてみました。
弘仁4年(813)に藤原冬嗣が父内麻呂の冥福を願って
建てられた八角円堂の南円堂との事でした。
興福寺の五重塔はこんなに大きかったかなと、驚きました。
(高さ50.1mで藤原不比等の娘、光明皇后が最初に建て、
応永33年頃(1426年頃)に再建されたものだそうです。)
東大寺は、天平15年(743年)に聖武天皇が大仏を
作る事を決定して、日本をまもる寺としてボランティアで
作られたとの事でした。