モデルガンマニア ワールド

はてさての趣味ではないのですが、

U.SライフルM14 ウッドタイプストックver.

電動ライフルで、充電式電池を使用して、

1回の充電で約400発撃てます。

(本体価格 4万5800円)
M14

(メンテナンスの為でも、下手に分解すると、元に

戻せなくなるぐらい精密てす。またバイポッド、

スコープはオプションです。)

H&K PSG-1 

こちらも電動ライフルになりますが、M14よりも

デリケートで、メインテナンスの難しい部類に

入ります。 (本体価格 5万4800円)

PSG-12
(バイポッド、スコープはオプションです。)

PSG-1
(スコープの調整用ネジも本格的です。)

M14スコープ
(スコープとマウントだけでも1万円を超えます。)

コルト バイソン357マグナム (ガスリボルバー)

(価格 1万3800円)
コルトパイソン

PSGとM14
油を塗ったり、各所の調整が必要となるなど、

メインテナンス知識もかなり必要な玩具です。

かなり大きなもので、重量も各4-5kgあります。

また、BB弾を使用しますが、それなりの精度

の弾が必要かもしれません。

勿論サバゲーとしても、機動性は全くなく、

とても持って移動できる物ではありません。

まあ、こんなマニアックな世界もあるということで、

玩具というには少し・・・・なモデルガンでした。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です