夏休みの電子な「はてさて」

本日は、ブレッドボードからArduinoで作動する、

8×8LED(ドットマトリックス)を使ったディスプレイを

組んでみました。
8×8

Arduinoの汎用基盤にピンとLED用のソケットを

付けて、10kΩの抵抗器を計8本で組み立てました。

8×8ドット
はてさてはC言語のプログラムは全くわかりませんが、

とりあえずArduinoのサンプルプログラムをコンパイル、

Arduinoに書き込んで、

「Hallo. I’m Arduino!}の文字が右から左に流れる表示

を作れました。


にほんブログ村

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です