阿蘇山

昨日は、広島から車で片道約400kmかけて、

熊本から阿蘇山に行ってみました。

はてさての優待拾い-阿蘇山

はてさての優待拾い-阿蘇山2

朝、広島は晴れていましたが、途中から雨と霧で、

視界は大変不良でした。

ロープウェイも運行中止で、頂上への有料道路

にも規制がかかっていました。

熊本ラーメンを食べて、おみやげは、こんな物にしました。
はてさての優待拾い-熊本2

クッキーと、

はてさての優待拾い-熊本1

焼ショコラと、

はてさての優待拾い-熊本3

ご当地のショボーンストラップなどでした。

4件のコメント

  • SECRET: 0
    PASS:
    という郷土料理屋さんが阿蘇山の北側にあります、オススメですよ~
    …まさか日帰り旅行ですか?!

  • SECRET: 0
    PASS:
    頑張って日帰りしてみました。
    今回熊本方面からだったので、この次は大分や湯布院方面から、大塚豆腐の台所にも是非行ってみたいです。

  • SECRET: 0
    PASS:
    広島~阿蘇だと35㌔/Lぐらいでしょうか?
    私はまだマツダZOOMZOOMスタジアムに
    行った事がないので今年は是非、行きたいです。ちなみに尾道とか造幣局には昔、行きました。こちらはヤフードームがあるところに
    住んでいます。

  • SECRET: 0
    PASS:
    夏渋滞に巻き込まれて、20km/L台だった記憶があります。
    広島は熊本市内と同じように路面電車が走っているので、市内はやや走りにくい感じです。
    マツダスタジアムは特に広島駅の東南で、駅から徒歩の人もあり、車も多いので、はてさてはあまり車では行きたくない印象です。
    ヤフードームのほうが開放的で、羨ましいかぎりです。

hatesate2 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です